
脂肪注入豊胸に関してゲストからよく寄せられるのが、「痩せているのですが、脂肪は取れますか?」というご相談です。
実際、痩せ型でガリガリの見た目がコンプレックスで、脂肪採取に不安を感じているゲストは少なくありません。
痩せていても脂肪は取れる? 脂肪注入でちゃんとバストアップできる…?
そんなを不安・疑問をお持ちの方へ、今回は痩せ型の方にスポットを当てた脂肪注入豊胸について、解説します。
「痩せていると脂肪が取れない」は本当?
THE CLINIC 福岡院で脂肪注入豊胸をご希望のゲストの中には、痩せている方が多くいらっしゃいます。
なかには、他院のカウンセリングで脂肪注入豊胸はできないと断られてしまった、という声もよく聞きます。
たしかに、痩せている方は一般的な体型の方に比べて採取できる脂肪は少ないですが、工夫すれば脂肪の採取は可能です。
一般的にBMI18.5以下が痩せ型に分類されますが、当院では過去にBMI14.4の超痩せ型ゲストの脂肪注入豊胸を行った実績があります。
脂肪注入豊胸の症例写真
実際に当院が手掛けた痩せ型の豊胸症例をご紹介します。
症例①コンデンスリッチ豊胸(39歳/女性)
身長
- 154cm
体重
- 42.1kg
BMI
- 17.7
施術名
- コンデンスリッチ豊胸
施術名 | コンデンスリッチ豊胸 |
---|---|
治療の概要 | 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。 |
施術費用(モニター価格) | ¥880,000~¥1,080,000(税込¥968,000〜¥1,188,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【痩せ型豊胸モニター募集】 |
副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
症例②コンデンスリッチ豊胸(30歳/女性)
身長
- 153cm
体重
- 41kg
BMI
- 17.5
施術名
- コンデンスリッチ豊胸
当院の口コミ、ブログをご覧になってご来院いただいたゲストです。もっと胸をふっくらさせたい、というご希望でした。太ももから脂肪を採取し、コンデンスリッチ豊胸を行っています。バストに張りが出て、アンダー部分がよりふっくらとした丸みを帯びたバストに仕上がりました。
施術名 | コンデンスリッチ豊胸 |
---|---|
治療の概要 | 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。 |
施術費用(モニター価格) | ¥880,000~¥1,080,000(税込¥968,000〜¥1,188,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【痩せ型豊胸モニター募集】 |
副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
痩せ型の脂肪吸引のポイント
痩せ型のゲストから脂肪吸引(採取)する際、当院が工夫しているポイントをご紹介します。
①脂肪を確保するなら太ももの脂肪吸引

痩せている方は脂肪が少ないので、どこから脂肪を採取するかが悩ましいところですが、比較的脂肪が採取しやすい部位は太ももです。解剖学的に女性は下半身に脂肪がつきやすいことがわかっています。太もも全体の脂肪吸引を行うことで、バストアップに必要な脂肪が採取可能です。500mlの脂肪が採取できれば、1カップ程度のバストアップが見込めます。
こちらはBMI14.4(身長:158cm 体重:36.1kg)のゲストの施術前の全身写真です。かなり痩せていらっしゃいますが、ベイザー脂肪吸引で太ももから545mlの脂肪を採取できました。現在経過診察前のため、術後の写真は追って掲載する予定です。
②ベイザー脂肪吸引で脂肪を集める
脂肪採取には、皮下脂肪のおよそ90%が除去可能なベイザー脂肪吸引を使用します。ベイザー脂肪吸引は、特殊な超音波・ベイザー波を皮下に照射することで、固体の脂肪細胞を液体状にし、周辺組織と遊離させた上で脂肪を吸い出します。そのため、従来の脂肪吸引ではアプローチが難しかった表層近くの脂肪も無理なく除去でき、痩せ型の方も隅々まで脂肪吸引して注入脂肪を集めることができます[1]。
- 従来の脂肪吸引とベイザー脂肪吸引の比較
-
固体である皮下脂肪をストロー状のカニューレで
吸い出すには限界がある。液体状の脂肪はストロー状のカニューレで
スムーズに吸い出すことが可能。
痩せ型の脂肪注入のポイント
限られた脂肪を有効活用するには、注入方法にも配慮しなければいけません。
具体的には、脂肪を注入するスペースを確保することと、脂肪を塊で注入しないということです。
①乳房拡張機器で脂肪注入スペースを拡張

痩せ型の方の脂肪注入で問題になってくるのが、バスト内のスペースです。痩せていてバストのボリュームがほとんどなく、皮膚の伸びが悪い場合は、せっかく脂肪が採取できても十分な量の脂肪が注入できません。限られたバスト内のスペースに無理に脂肪を注入してしまうと、脂肪が定着しなかったり、しこりができてしまう可能性があるためです。そんな限られたバスト内スペースの拡張を可能にしたのが、乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」です。
ビブラはバストに装着することで、脂肪注入の効果を高めてくれるお椀型の拡張機器です。バストに装着して陰圧をかけ、皮膚と皮下組織を伸ばすことで、バスト内の注入スペースを拡張してくれます。そのため、装着後はより多くの脂肪注入が可能になるのです。
- ビブラの仕組み
-
-
施術の2週間前からBEbraを1日一定時間装着して、バストの組織を伸展させる。 -
施術当日は、健康な脂肪と幹細胞だけを濃縮したコンデンスリッチファットを注入。 -
術後1週間は、再びBEbraを装着。バストの血行を促進させる。
-
②脂肪の分散注入で定着率アップ
脂肪を注入する際、注入量以外に気を付けなければいけないのが注入方法です。脂肪を1ヶ所に塊で注入してしまうと、塊の中央部分まで酸素や栄養が行き渡らず、壊死して定着しない可能性があります。
当院では脂肪の定着率を上げるために、1ccの脂肪を、幅2mm、長さ20~30cmの麺状に延ばして、皮下や乳腺下、大胸筋内、大胸筋下など、バストの各層に丁寧に分散注入しています。脂肪を麺状にして注入する技術は「2.4mmヌードルインジェクション」、分散注入の技術は「マルチプルインジェクション」と言います。これらの技術はしこりの回避と脂肪の定着率アップに有効です。いずれも医学的な根拠に裏付けられています[2]。
- 脂肪注入方法と脂肪の生存・壊死の関係(2.4mmヌードルインジェクション)
-
- 脂肪注入方法の比較
-
中央部分に酸素や栄養素が行き届かない 脂肪が定着しやすくなる
乳房拡張機器とエクソソームの効果を症例写真で検証
乳房拡張機器ビブラ装着前後と脂肪注入後と、エクソソーム豊胸の症例をご紹介します。
ビブラ装着後はバストの皮膚が伸びて組織が拡張されるため、まだ豊胸前にも関わらず、少しボリュームアップしています。そこへ脂肪注入を行うことで、痩せ型でもより多くの脂肪が注入でき、ハリのあるふっくらとしたバストが手に入ります。
また、エクソソーム豊胸においても、注入した脂肪の定着率が高く、術後1カ月でもしっかりバストアップしていることがお分かりいただけると思います。
症例③コンデンスビブラ豊胸(28歳/女性)
身長
- 153cm
体重
- 46.8kg
BMI
- 20
施術名
- コンデンスビブラ豊胸
BMIは18.5以上ですが、比較的痩せ型のゲストです。遠方にお住まいの方だったため、来院回数を控えるために1回でしっかりバストアップしたい、というご要望でした。乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を使用したコンデンスビブラ豊胸を行っています。術後はバスト全体がふっくらし、術後のバストの大きさに満足している、とお喜びの声もいただきました。
施術名 | コンデンスビブラ豊胸 |
---|---|
治療の概要 | 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。 |
施術費用(モニター価格) | ¥1,080,000~¥1,280,000(税込¥1,188,000〜¥1,408,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【痩せ型豊胸モニター募集】 |
副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
症例④コンデンスビブラ豊胸(28歳/女性)
身長
- 158cm
体重
- 36.1kg
BMI
- 14.4
施術名
- コンデンスビブラ豊胸
太りにくい体質でも脂肪注入豊胸は可能か、とご相談に来られたゲストです。痩せていてバストがさみしいとお悩みでした。BMI14.4という超痩せ型の方です。
ビブラ装着前と装着後を比較すると、まだ脂肪注入前ですが、すでにバストがふっくらしています。太ももから脂肪を採取し、脂肪注入を行いました。現在経過診察前のため、術後の写真は追って掲載する予定です。
施術名 | コンデンスビブラ豊胸 |
---|---|
治療の概要 | 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。 |
施術費用(モニター価格) | ¥1,080,000~¥1,280,000(税込¥1,188,000〜¥1,408,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【痩せ型豊胸モニター募集】 |
副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
※ビブラ装着後は、陰圧の影響で肌の色に変化がありますが、時間がたてば自然に戻るのでご安心ください。
症例⑤エクソソーム豊胸(36歳/女性)
身長
- 160cm
体重
- 43kg
BMI
- 16.8
施術名
- エクソソーム豊胸
当院でエクソソーム豊胸を受けたゲストの症例です。胸骨が浮き出てしまうほどバストが痩せていましたが、施術から1カ月後には、デコルテからふっくらと自然なバストに仕上がっています。エクソソームは、脂肪の定着率を高めるだけでなく、ダウンタイムの軽減効果も期待できるため、術後の症状が不安な方にもおすすめの豊胸術です。
施術名 | エクソソーム豊胸 |
---|---|
治療の概要 | 気になる部位の皮下脂肪を採取し、不純物を除去したコンデンスリッチファットに、エクソソームを添加してバストの皮下に注入する豊胸手術。 |
施術費用(モニター価格) | ¥880,000(税込¥968,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。▷【エクソソーム豊胸モニター募集】 |
副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
痩せ型の脂肪注入豊胸に関するFAQ
-
痩せ型の場合、一度の脂肪注入豊胸でどの程度バストアップが可能ですか?
脂肪の量やバストの状態などによって個人差がありますが、実際は1カップ前後の場合がほとんどです。一度の脂肪注入で大幅なバストアップはなかなか難しいですが、デコルテにも細かく注入を行うことで、形のきれいなバストに仕上げていきます。脂肪が多く採取できれば、凍結保存して2回目以降の脂肪注入にご活用いただくこともできます。採取できる脂肪の量が少ない場合は、脂肪の定着率をアップさせる、エクソソーム豊胸もおすすめです。
-
痩せていることが理由で脂肪注入豊胸ができなかったことはありますか?
絶対にできない、ということはありません。ただ、採取できる脂肪が少ない方はどうしてもいらっしゃいます。脂肪を無理やり取りすぎてしまうと、採取部位が凸凹になる可能性があるため、無理な脂肪吸引は致しません。その時は事実をしっかりお伝えした上で、ビブラ併用や追加で二の腕や肩などから脂肪吸引を行う、2回目の採取・注入のご提案など、ゲストのお体の状態やご要望を伺ったうえで、一緒に施術のプランを立てていきます。
-
福岡院では、痩せ型(BMI18.5以下)で脂肪注入豊胸をした方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?かなり痩せているので、脂肪が取れるか不安です。
福岡院の場合は、豊胸を希望されるゲストの6人に1人程度は痩せ型です。BMI18.5以上でも、痩せているゲストが比較的多くいらっしゃいます。当院は、基本的に痩せているという理由で脂肪注入豊胸をお断りすることはありません。カウンセリングでドクターが診察を行い、どの部位からどれくらいの脂肪採取と注入が可能かを説明、ゲストの同意を得たうえで、施術を行います。
-
ビブラは術前後でどれくらいの装着が必要ですか?
装着期間は、術前後にそれぞれ2週間〜1ヶ月程度です。使用時間は1回あたり1時間を1日2回以上お願いしています。朝と夜に1時間ずつの使用を続けていただくことで、効果が期待できます。1回で長時間の装着をしてしまうと、皮膚の色素沈着や水疱などの皮膚トラブルが起こる可能性があるため、決められた期間、時間での使用をお願いいたします。
痩せ型でお悩みの方は、まずクリニックへご相談を
痩せ型の方は脂肪がちゃんと取れるのか、本当にバストアップできるのか、さまざまな不安を抱えていらっしゃると思います。
当院ではボリュームアップだけでなく、デコルテから自然に立ち上がる形の良いバストのデザインにもこだわって豊胸を行っています。
痩せていることを理由に脂肪注入豊胸を躊躇されているようでしたら、まずは一度、クリニックへご相談ください。
過去の経験を踏まえ、最善の方法をご提案します。
出 典
- 1. High Definition Body Sculpting: Art and Advanced Lipoplasty Techniques.(Springer, 2014)
- 2. Degeneration, regeneration, and cicatrization after fat grafting: dynamic total tissue remodeling during the first 3 months.(PRS, 2014)
- 3. Exosomes Are Comparable to Source Adipose Stem Cells in Fat Graft Retention with Up-Regulating Early Inflammation and Angiogenesis.(Plast Reconstr Surg, 2019)

統括院長志田雅明医師
経歴
-
- 1981年
- 兵庫県生まれ 奈良県育ち
-
- 2001年
- 佐賀医科大学入学
-
- 2007年
- 佐賀大学医学部医学科卒業
-
- 2009年
-
初期臨床研修終了後 佐賀大学 一般・消化器外科 入局
佐賀県医療センター好生館、佐賀大学医学部付属病院などで外科医として修練
-
- 2013年
- 佐賀大学医学部医学科大学院 入学
-
- 2015年
- 佐賀大学医学部医学科 博士課程早期卒業 医学博士取得
-
- 2016年
- 独立行政法人国立病院機構 東佐賀病院 外科医長
-
- 2017年
- THE CLINIC 入職
-
- 2018年
- THE CLINIC 福岡院院長 就任
-
- 2022年
- THE CLINIC 統括院長 就任(兼任)
資格
- 医師免許
- 医学博士
- 日本外科学会外科専門医
- マンモグラフィ読影認定医
- コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医
- VASER Lipo認定医
- VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医
- TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
- 緩和ケア研修・日本静脈経腸栄養学会研修会修了
- ボトックスビスタ・ジュビダームビスタ受講修了
所属学会
授乳後にバストのボリュームが減ってしまったことにお悩みで来院されたゲストです。コンデンスリッチ豊胸を行いました。術前の写真を見ると、デコルテからバストへのラインに脂肪がなく、へこんでいるようにも見えます。骨っぽいデコルテ周りも気にされており、なだらかな丸みのあるバストにしたい、というご要望でした。脂肪は太ももの内側・外側からできる限りの脂肪を採取し、コンデンスリッチ豊胸を行っています。へこみ気味で骨っぽかったデコルテがふっくらし、きれいな丸みのあるバストに仕上がりました。